SNEAKER LAB (スニーカーラボ) Leather Care
															SNEAKER LAB (スニーカーラボ) Leather Care
880円 / 税込
レビュー
						 4.82/5
		- 靴紐は、数量1で、1足分(2本)
 
															TARRAGO(タラゴ)
スニーカー除菌消臭ミスト
                    
                        1,650円
                    /税込                    
                    - スニーカー専用
 - スポーツシューズ用フレッシュナーミスト
 - スペイン製
 
商品説明
レザースニーカーを守る保護材と栄養素を組み合わせたウォーターベースのクリームです。
洗浄・防臭してくれます。
特に栄養を与えることで、新品のようなツヤを取り戻す助けをしてくれます。革のしなやかさを保ち、ひび割れを防ぎます。
シミや色素沈着から守る防水効果やUVカット効果など、革を保護する働きがあります。
使用方法
- 湿った布で軽く拭いてください。
 - マイクロファイバー性の布にクリームを少量つけて、やさしく塗り込みます。
 - 3~5分間乾燥させてください。
 - この作業を繰り返してください。別売りのブラシでブラッシングすると、より効果が上がります。
 
															
															
															SNEAKER LAB
Q&A
				SNEAKER LABは、靴の黄変(きばみ)を落とせますか?
							残念ながら、参加による黄変(きばみ)は、SNEAKER LABの製品では改善できません。
Sneaker Protectorは、どのくらい効果が持続するのですか?
							自然に生分解する場合は、最長約6カ月間持続します。
使用頻度によって、持続効果は異なります。
Sneaker Protectorは、どのくらいの頻度で再塗布が必要ですか?
							スニーカーをクリーニングした時や、適度に濡れた時に、再塗布するうことを推奨します。
Sneaker Protectorは、皮革に使用できますか?
							革靴には、あまり効果はありません。
皮革に対して、より効果的に保護するLeather Careを推奨いたします。
Sneaker Cleanerには、何が入っていますか?
							水生溶液に生物学的な成分を少し加えたもので、100%環境にやさしく、汚れを効果的に分解してくれます。
Sneaker Cleanerの使用頻度は?
							汚れが気になった際に、ご使用下さい。
汚れは、早く落とせば落とすほど、定着する可能性は低くなります。
Sneaker Cleanerは、スエード素材に使用しても大丈夫ですか?
							スエード素材にも、ご使用いただけます。
石鹸や化学物質を含まないので、変色したり、生地の自然な感触を変えることはありません。
50mlのSneaker Cleanerで、何足の靴をクリーニングできますか?
							軽度の汚れの場合、1足あたり5~10回スプレーする必要があり、50mlで10~15足の靴を洗浄することができます。
*汚れの状態により、異なります。
Sneaker Wipesには何が入っていますか?
							Sneaker Cleanerの溶液が4ml入っています。
Leather Careは、合成皮革に使用できますか?
							合成皮革やパテントレザーにも、ご使用いただけます。
				



SNEAKER LAB(スニーカーラボ)は、2012年に南アフリカで誕生した優しいバイオテクノロジーを使ったプレミアムシューケアブランドです。
自然界のバクテリアや酵素を原料としており、
分子のレベルで汚れやニオイに働きかけ、その効果は長時間持続します。
パッケージもリサイクル可能な材料のみを使用し、環境への配慮も考えております。